カウントダウン・プレビューナイト2007
カウントダウン・プレビューナイト2007とは

東京ディズニーランドでは、12月28日、29日の2日間の夜間を特別営業とし、新しい年の幕開けを祝うカウントダウンを一足先に体験できるスペシャルパーティーを開催!このイベントは特別営業のため、通常のパスポート(年間パスポート含む)は利用できません。
なお、2006年12月31日~2007年1月1日まで、東京ディズニーランドでは「カウントダウン・パーティー2007」、東京ディズニーシーでは「ニューイヤーズ・イヴ・セレブレーション2007」が開催されます。
カウントダウン・プレビューナイト2007のパスポートについて
カウントダウン・プレビューナイト2007は特別営業となり、カウントダウン・プレビューナイト2007専用のパスポートが必要です(当日販売なし)。通常のパスポート、年間パスポート等では利用できませんのでご注意を。
開催日時
2006年12月28日 19:00~22:30
2006年12月29日 19:00~22:30
※通常営業時間帯は、12月28日8:00~18:00、12月29日9:00~22:00
パスポート料金
4,000円 (大人・中人・小人共通料金)
その他の情報
12月28日、29日に東京ディズニーランドの通常営業時間に入園した方に限り、来園当日15:00より東京ディズニーシーに入園できるパスポートを販売します。(料金2,000円、大人、中人、小人均一料金)東京ディズニーランドが早く閉園してしまうための救済措置ですね(;^-^A
カウントダウン・パレード2007
【開催時間】20:20 【場所】パレードルート
カウントダウン・パレード2007とは
ミッキーたちディズニーキャラクター総出演の盛大なパレード。80年代以降の様々なダンスミュージックが鳴り響くなか、サーチライトが夜空を照らし、パレードルートは熱く盛り上がります。
カウントダウン・パレード2007は、ファンタジーランドを出発し、ウエスタンランド、プラザ、トゥモローランド、トゥーンタウンへと向かいます。パレードは、パレードルート全域を埋めつくして停止し、パレードモードからショーモードへ。懐かしいダンスミュージックが鳴り響き、レーザー光線やサーチライト、シンデレラ城前では巨大な炎が立ち上がり、カウントダウンの瞬間まで盛り上げます。
そして最後はみんなでダンスミュージック風にアレンジされた「蛍の光」の大合唱。ラスト20秒からカウントダウンがスタートし、2007年を迎えた瞬間、巨大な花火が夜空を彩り新年の到来をお祝いします。フィナーレではミッキーマウスマーチのパラパラバージョンも流れ、パレードの終了までダンスで盛り上がります。
カウントダウン・パレード2007 写真
カウントダウン・パレード2007の全フロート(40台)と出演キャラクターの写真です。
1. ティンカーベル (『ピーターパン』)


2. ビッグバッドウルフ (『三匹の子ぶた』) & マイク & サリー (『モンスターズ・インク』)


3. ファイファー・ピッグ & フィドラー・ピッグ & プラクティカル・ピッグ (『三匹の子ぶた』)


4. ディー & ダム (『ふしぎの国のアリス』)


5. スクルージ・マクダック


6. スティッチ (『リロ&スティッチ』)


7. プルート


8. エンジェル (『リロ&スティッチ』)


9. ガントゥ (『リロ&スティッチ』)


10. 試作品625号 & 試作品010号フィリックス (『リロ&スティッチ』)




11. クラリス


12. フリック & アッタ姫 (『バグズ・ライフ』)


13. プリークリー (『リロ&スティッチ』)


14. グーフィー & マックス




15. ヒューイ & デューイ & ルーイ


16. バズ・ライトイヤー (『トイ・ストーリー』)


17. ピノキオ & ゼペット (『ピノキオ』)




18. ジミニー・クリケット (『ピノキオ』) & ペンギン (『メリーポピンズ』)


19. ミッキー & 七人のこびと (『白雪姫』)




20. モンキー (『ジャングルブック』)


21. キング・ルイ (『ジャングル・ブック』)


22. クララ・クラック


23. ホセカリオカ & パンチート


24. バルー (『ジャングルブック』)


25. ターク (『ジャングルブック』)


26. ティモン (『ライオンキング』)


27. ホーレス・ホースカラー & クララベル・カウ


28. ビアンカ & バーナード (『ビアンカの大冒険』)


29. ビッグ・アル & ウェンデル (カントリーベア・シアター)


30. ウッディ & ジェシー (『トイ・ストーリー』)




31. チップ & デール


32. ブルズ・アイ (『リロ&スティッチ』)


33. ジャンバ博士 (『リロ&スティッチ』)


34. ドナルド


35. ブレア・ラビット & ブレア・フォックス & ブレア・ベア (『南部の唄』)


36. マリー (『おしゃれキャット』)


37. ピーターパン & ウェンディ (『ピーターパン』) & メリー・ポピンズ & バート (『メリーポピンズ』)




38. 白雪姫 & プリンス (『白雪姫』) & オーロラ姫 & フィリップス王子 (『眠れる森の美女』) & ベル & 野獣 (『美女と野獣』)




39. シンデレラ & プリンス・チャーミング (『シンデレラ』)


40. ミニー


蛍の光


カウントダウン・プレビューナイト2007 スペシャルメニュー
ミニ年越しそば (350円)

【販売場所】プラザ・レストラン/ザ・ガゼーボ
【販売期間】12月28日・12月29日(19:00~22:30)/12月31日(22:00~24:00)
おしるこ (270円)
【販売場所】アイスクリームコーン/ザ・ガゼーボ/マイルロングバー
【販売期間】12月26日~
ランチボックスセット
【販売場所】リフレッシュメントコーナー (1,310円)/キャプテンフックス・ギャレー (1,380円)/トゥモローランド・テラス (1,490円)/パン・ギャラクティック・ピザ・ポート (1,380円)
【販売期間】12月26日~
チョコレートプリン、スーベニアカップ付 (480円)
【販売場所】ハングリーベア・レストラン/ペコスビル・カフェ
【販売期間】12月26日~
ハニープリン、スーベニアカップ付 (480円)
【販売場所】キャプテンフックス・ギャレー
【販売期間】12月26日~
キウイムース、スーベニアカップ付 (480円)
【販売場所】トゥモローランド・テラス
【販売期間】12月26日~
ティラミス、スーベニアカップ付 (480円)
【販売場所】パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
【販売期間】12月26日~
おぉ!カウントダウンですね^^
プレビューでもいける人がうらやましいです^^;(まだまだ学生なもんで…
カウントダウンはパーク盛り上がりそうですね!!行ってみたい!!
城前はすごい事になってそうですね^^;
ミッキーのかおが見える人と見えない人がいそう…
29日に観てきました。前日に続き超強風の予報通り、パレードは強風バージョンで、花火が上がらず残念でしたが、何とかパートナー像のすぐ近くで鑑賞でき、恒例のミッキーマウスのダンスやレーザー光線、サーチライトの演出を堪能しました。今年は、蛍の光とパレードアウトが2001年以降のパターンとはまったく違ったものであり、新鮮味がありました。特にパレードアウトにかかったYMCAとミッキーマウスマーチが、意外性があって良かったですね。それとフレームキャノンが横に吹き出した(強風のためかな?)のもびっくりしました。
パレード最中と終わった後のサーチライトも効果的だったですよね・・。管理人様、写真撮影お疲れ様です。最前列ではないようですが、パレードルート沿いの確保、さぞかし大変だったでしょうね。お疲れ様でした。